CAFE

湯加減は?

작성자Marcia|작성시간09.08.10|조회수106 목록 댓글 3

 

遠方の友人が泊りがけで客に来る。

主はまず一風呂浴びてもらおうとおもい、

浴室に案内する。しばらく経ってのち

主 (浴室の戸の外から)「おい、湯加減はどうだ?

客 (浴室の内から)「うむ

主 ちょうどいいのか?

客 「うむ」

主 「熱いんじゃないか?

客 「うむ」

主 「ぬるいんじゃないか

客 「うむ」

主 「さっきから」「うむ」ばかりで要領を得ない

  どうなんだ?はっきりしろ

客 「まだ入ってないんで、わからないのだよ。」

   猿股パンツの紐ひもが解けなくて

   ----今日このジョ-クは、「アクチュアリテ」が

    とぼしかろう(数十年来の越中 褌ふんどし愛用者たる

    私にとっては、なおなかなか「アクチュアリテ

    があるが)。

    ----このジョ-クが「アクチュアリテ」皆無と

    なることを私は念ずる。

         

    

다음검색
현재 게시글 추가 기능 열기
  • 북마크
  • 신고하기

댓글

댓글 리스트
  • 작성자유키 | 작성시간 09.08.11 어려워요~! 잘 읽고 갑니다. 좋은 하루 되세요~^^
  • 작성자柳 덕인 | 작성시간 09.08.11 Marcia님 반갑습니다...アクチュアリテイ..(.actuality)...1.現實性 .今日性.의 뜻을 포함합니다.平野 謙은 (小說 アクチュアリテイ-說)을 提唱합니다만. 여기서 "主"는 "客"의 현실 실태 상황(アクチュアリテイ)을 모르기때문에 일어나는 實狀입니다 .
  • 답댓글 작성자Marcia 작성자 본인 여부 작성자 | 작성시간 09.08.13 会長さん、良く分かりました。越中もわからなくて?
댓글 전체보기
맨위로

카페 검색

카페 검색어 입력폼