CAFE

⊙.....♪ 夏川りみ

基本情報

작성자柳 덕인|작성시간12.05.08|조회수57 목록 댓글 0
夏川 りみ나츠가와 리미 (なつかわ りみ)基本情報 
出生名 兼久 りみ 
別名 星 美里 
出生 1973年10月9日(38歳)
 日本沖縄県石垣市 
血液型 B型 
계열 J-POP
民謡
演歌 
活動期間 1986年 - 
(1999年 - ) 

 略歴 [編集]
 어려서 부터 노래를 좋와해 、将来 歌手의 꿈을 갖다。
小学校2학년~中学1학년까지 
父親의 指導로 特大歌詞카아드를 붙여 感情연습등 毎日2時間練習。
9歳 때 石垣ケーブル TV主催「第1回ちびっこのど自慢大会」에서 優勝
후 全国各地 大会에서 賞받다 
1984年 「素人名人会ちびっ子大会」 優勝 

1986年、中学1학년때 第10回『長崎歌謡祭』 出場 、
史上最年少 대상 獲得。
그 후 스카우트 上京 、田辺エージェンシー 所属 。
杉並区立阿佐ヶ谷中学校 転入、
그後 堀越高等学校 入学 


 星美里로 데뷰[編集]
1989年 星美里 이름으로 演歌歌手로 데뷰、「しほり」 発売 。
藤山一郎가「40年에 一人 나올까한 歌手」이며  힛트곡도 없었다。
1993年 第3回NHK新人歌謡경영대회 出場 [港雨情]로  予選 敗退。

1996年 引退 沖縄県那覇市로 移住 。
누나의 飲食店에서 심부름하며 노래연습、
그녀의 노래들으려 온 고객도 있었다고한다
1998年 琉球放送 라디오 프로『岩ちゃんのビタミンラジオ』에
本名 兼久りみ로 出演

 再데뷰 [編集]
音楽事務所(三井エージェンシー)에서、
東京로 호출되어 1999年 夏川りみ로「夕映えにゆれて」 再데뷰。
以後도 힛트曲이 없었다、
2001年 発売 「涙そうそう」가 힛트 一躍有名해지기시작했다。
2002年 
『第44回日本レコード大賞』 「涙そうそう」가 金賞 受賞、
『第53回NHK紅白歌合戦』 同曲으로 初出場 。
石垣島에「出場おめでとう」 横断幕이 걸려 주목 받다
 紅白出場時엔  石垣市의 특수 衣装 着用 。

2003年 古謝美佐子의 「童神」 『第45回日本レコード大賞』金賞 受賞 。
『第54回NHK紅白歌合戦』에선 다시「涙そうそう」를 부르다。
2004年 「愛よ愛よ」로 『第46回日本レコード大賞』最優秀歌唱賞 受賞。
『第55回NHK紅白歌合戦』또 세번째「涙そうそう」를 부루다。

2005年、初엔 海外公演 。
『第56回NHK紅白歌合戦』 4年連続 「涙そうそう」를 부르다。

2005年8月6日、NHK紅白歌合戦連続出場等 実績과 、
沖縄民謡・楽曲을 歌唱、
石垣市에서、石垣市市民栄誉章 受賞 

同年10月18日
「ソモス・ノビオス〜愛の夢」
(スペイン語)엘범에「貴方に贈る愛の歌」 収録 。
10月24日 台湾(台湾台北國際会議中心)公演 。
『第57回NHK紅白歌合戦』 
「花〜すべての人の心に花を〜」를 부르다。


	
					

				
다음검색
현재 게시글 추가 기능 열기
  • 북마크
  • 공유하기
  • 신고하기

댓글

댓글 리스트
맨위로

카페 검색

카페 검색어 입력폼